葛西臨海公園~
先日、久しぶりに葛西臨海公園に行ってきました~
先日、高尾山に登ってきました
登山にいい思い出がなく、山登りは嫌いなんですけど
「高尾山くらいならきつくないよ~」という友人の言葉を信じて
意を決して!?行ってまいりました
実の所、一番行きたいと思った理由は
高尾山に美味しいアイスがあるという情報に釣られたからなんです(^^;;
そんなヨコシマな理由を胸に、さあ、登山開始です!
中腹にある高尾山駅までロープウエイで行く事も出来たのですが
そこは若ぶって?!徒歩でチャレンジして来ました。
・・・でもやっぱりきつかったです
歩き始めて10分も経たないうちに
ロープウエイにすれば良かったと激しく後悔
激しい息切れに普段の運動不足を痛感します。
そして、やっと高尾山駅に到着!
展望スペースから見た新宿方面。
写真じゃよくわからないけど、ビル群が見えましたよ!
そして、お目当てのひとつアイスクリーム!
ハスカップ味!運動の後のアイスは美味しかったぁぁ
でも、何で高尾山で北海道のハスカップ???
まあ、細かい事は気にしないことにして、山頂を目指します。
しばらく歩くと、たこ杉なる杉に遭遇。
注連縄が神々しいですが、何がたこ?根元を見ると
なるほどね~
たこの足のようになっている、珍しい杉です。
そのそばにこんな可愛い像が!その名も…
ひっぱり蛸!!
みんな蛸さんをなでなでしてましたよ~
おじさんが「この頭はあやかりたくないけど」
と言ってたのが面白かったです
わたしも撫で回してきました(笑)
そして、山頂へ!!!
・・・この間、天狗を祭ったお寺さんとかあるんですけど
撮影する間がなかったです(^^;;
アンド、山頂からの写真も。。。
この日、天気は良かったんですけどガスが出ていて
富士山が拝めなかったんですよ~
一応撮ったんですけど、他の景色とさほど変わらず
消しちゃいました(^^;;。…と思ったら…
山頂に行った印。携帯のデータに埋もれてました(^^;;(10.06.17追加)
こちらは、山頂でお昼に食べた名物のとろろそばの写真です。
手打ちのおそばで美味しかったぁ~
下りは、上りに比べてすごく楽でした♪
沢伝いのコース(6号路)を行ったのですが
せせらぎを聞き、マイナスイオンを感じながら行けたので
非常に気持ちが良かったです~
もうすぐ、ふもとだという所で滝に到着!
びわ滝というんだだそうです。
ここで修行をする方もいるようで
近くに宿泊所?みたいな施設もありました。
それから、程なくして無事下山しました~
いやー疲れましたけど、思ったより楽しかったです
きつかったのは、最初の高尾山駅までの上りだけでしたし。
登山前のくさくさした気持ちはすっかり晴れて
とっても清々しい気持ちになりました
さすが高尾山にはパワーがありますね!
また、しばらくしたら行きたいと思います
だって、名物焼き団子と天狗アイス食べてないんだもん!
(結局食い気優先です)
先日、夜中に「綺麗な紅葉が見たい!! 」と思い立ち
その翌日ぶらりと箱根に行ってきました
行ってからだいぶ経ちますが、去り行く秋を惜しみつつ
数枚写真をアップします
自宅からも見えるけどやっぱりアップは迫力が違いますね~
そしてとっても美しいですよ!皆が大好きなのもわかりますね
紅葉の山間から芦ノ湖が覗きます
湖も青く綺麗でした
奥に見えるのは箱根神社の鳥居です。
ここはかなりご利益あるらしいですよ~
お参りできなかったのがちょっと心残り。
刺身がとっても新鮮!!これで千円♪
どの具もぷりっぷりで美味しかったです
結局「綺麗な紅葉を見る」という意味では
ちょっと時期が外れてたんですけど、秋に衣替えをした山並みを見て
とっても清々しい気持ちになりましたよ
いやいや~旅は良いですねぇ~
旅行も癖になっちゃって、早くもどこか行きたくなってます。
今年後1回ぐらいどこかへ行きたいなあ~