文化・芸術

2018年11月 2日 (金)

生誕110年東山魁夷展

ブログはご無沙汰してます💦元気に生きてますよ~\(^o^)/
今日は芸術の秋ということで…もないけど(笑)

一番好きな画家、東山魁夷さんの回顧展を見に国立新美術館へ行ってきました✨

1541162332131.jpg

本物みたのは初めてなのですが、じっと見ていると、その風景の空気とか風や光の加減がぶわっと自分の五感に甦ってきます。
多分、人それぞれに記憶し
てる感情と共鳴できる絵なんだろうなぁ…
と、 後で思いましたが、鑑賞中はなんだかじーんとして常に涙目状態でした(笑)
印刷物ではそんなことないんですけど。
本物ってすごい。
どれだけ魂こもってるんだろう。
私の好きな作品群の殆どが六十代後半から七十を越えていた頃のものだったことも驚きました。
その頃から心を表現することに目覚めたそうです。
なんだか、人生の希望まで導いてもらったきがして
本当に行って良かった✨
道は違うけど私も愚直に続けていけば
いつかは辿り着けるかな?
そんな気持ちにさせてくれました。
また見に行きたいです。

1541162332503.jpg
外観もカッコいい美術館でした!

1541162332929.jpg


最後のは、お約束スイーツ(笑)
ケーキは美味しいかったけど
六本木価格でした!!
コーヒーはスタバがいいな(^o^;)

2010年10月 2日 (土)

借り暮らしのアリエッティ×種田陽平展

気がつけばあともう少しで終わっちゃうので

東京都現代美術館に行ってまいりました~

続きを読む "借り暮らしのアリエッティ×種田陽平展" »

2010年8月18日 (水)

おススメの本

私が最初に知ったのは、確か王様のブランチだったと思います。

それからずっと気になっていたのですが

先日、本屋で目に留まったので、つい買ってしまいました。

 「くじけないで」 柴田トヨ

 http://www.asukashinsha.co.jp/book/b59972.html

 ↑出版社サイト。トヨさんの朗読も聞けます。
 おばあちゃんに励まされたみたいで、染みます

この詩集を書いたトヨさんは90歳から詩作を始め

現在、御歳98歳なのですが

とってもピュアで瑞々しい感性の持ち主なんです。

ユーモアもあるし、女の子らしいかわいらしさも優しさもあって

言われなければ、100歳近い方とは思えないです。

詩といっても、難しい表現は全然なく

無駄のないやさしい言葉で綴られています。

だからこそ誰の心にも響くんじゃないかな。

いろんな人におススメしたい一冊です♪

ちなみに、私の好きなのは「秘密」という詩で、特に

 九十八歳でも
 恋はするのよ
 夢だって見るの
 雲にだって乗りたいわ

という一節が大好きです。

なんて愛らしいんでしょう!!

幾つになってもどんな状況でも人生を楽しんでいらして、素敵です

トヨさんにはこれからも沢山詩をつむいでいって欲しいです。

すっかりファンになっちゃいました

ブログネタ: 「これだけは読んでおけ!」と思う本は?参加数拍手