てっぱくに行ってきました♪
埼玉県にある「鉄道博物館」ってご存知ですか?
元々、秋葉原にあったものが埼玉県に引っ越して
1,2年前にリニューアルオープンしたものです。
当時、いつも混んでると聞いて敬遠してたんですけど
そろそろ大丈夫かな?と思って行ってきました♪
☆
平日のお昼頃だったのですが、小さいお子さん連れ以外は
ほとんど人がいなくて、快適でしたよ!
ここが入口~!
このロゴいい~♪鉄道っぽい!
写真には収めてないですが、入場は自動改札になっていて
Suica等の交通機関発行のICカードを使うんですよ!
そんな演出?が徐々にテンションを上げてくれます。
1Fのフロアは、日本の鉄道の黎明期から最近までの
「本物の車両」が展示されてます!!
鉄子じゃない自分でも、わくわくが止まらなかったです♪
昔のホーム再現。(手振れすごくてすみません(^_^;))
「とうきやう」って、レトロ~
昔、偉い人とか高貴な方が乗ったという特別車両。
中はこんなです↓
ゴージャス!!ってか…霊○車っぽい。
大正・昭和初期時代のレトロモダン好きといたしましては
この辺の展示はも~ウハウハでした~vv
そして…
日本の鉄道の華、新幹線!!
代表格といったらこの、最初の機種♪
今のデザインもしゅっとして素敵ですけど
初代は丸くて愛嬌がありますね!
ちょっと、どせいさんにも似てる気が(^_^;)
間近でみるとかなり大きかったです。
☆
写真付でご紹介できるのはこのくらいなんですけど
他にもいろんな車両がありました♪
あと、電車運転のシミュレーターもありました!
運転席はもちろん本物です♪景色も180度本物の映像だし
かなりリアルで面白かったです!
他にも、立派なNゲージのお部屋があって
模型を動かしながら、鉄道の一日の動きを説明してくれました。
説明するお兄さんがまた駅員さんっぽいアナウンスで、いいムードなんですよ~v
…あと関係ないけど、食堂のケーキが美味しかったです(^_^;)
安いし、飲み物はドリンクバーだし文句なし♪
窓の外は本当の鉄道が走っていて
それを眺めながらお茶やご飯ができます。
鉄子・鉄ヲタさんにとって天国ですね!
機会があったら、ぜひ一度遊びに行ってみてください♪
« ぶらり散歩 | トップページ | イベントの季節☆ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNSに関する重要なお知らせ(2018.06.26)
- 明けましておめでとうございます☆(2017.01.01)
- 「K★フェスティバル」終了しました♪(2015.08.14)
- あづいですね!!(2015.07.26)
- イベントやります(^ω^)(2015.07.03)
コメント
« ぶらり散歩 | トップページ | イベントの季節☆ »
楽しそうですね!自分も秋葉原にあった頃は、何度も行ってましたが場所が移動してからは一度も行ったことが無いんですよね~
多分とても広いだろうなぁ^^;たくさん展示物があって自分も楽しめそうなので暇があればぜひ行きたいなぁ(混んでいなければですけど^^;)
投稿: 祐一 | 2011年10月 2日 (日) 16時12分
◎祐一さん
なるほど~今の場所は、秋葉原より遠くて
気軽に行きにくい感じですよね。
大宮から一駅乗換えもありますし^_^;。
敷地は広いですが休憩スペースも充実してるので
疲れても安心です(笑)
はい、大人でも十分楽しめますよ~!
休日はどの位混んでるかわからないですが
平日なら十分ゆっくり見られました!
お休み取れたらぜひ行ってみてくださいね♪
投稿: くぼめぐ | 2011年10月 3日 (月) 08時51分
いいですねぇ。
しかし、東日本は遠いです。京都の梅小路にも行ってないのに(苦笑)。あそこにはSLもいるそうなので、一度行ってみたいんですけどね。
東京も遠いですが、埼玉も、大阪から見れば遠いですよね。確か、直で行く電車がなかったですし。私も、機会があれば行ってみたいっす。鉄子ではありませんが、レトロな乗り物は好き。
時間を作って(序でに懐も暖めて・苦笑)行けるようにしますか(笑)。その前にジブリの森にも行きたいです。欲張りかしら?
投稿: 羅紗 | 2011年10月 3日 (月) 11時07分
◎羅紗さん
大阪の梅小路という所にもこんな感じの所があるんですね!
(あ、埼玉にもSLの展示ありますよ♪)
ここは東京駅から約1時間位ですね~
日帰りで遊ぶにはギリギリな感じかな?
ジブリの森もいいですね!予約制なのが
なかなかめんどくさいですけど(^_^;)
面白い博物館をめぐるのって楽しいですよね!
お時間と軍資金をためてぜひ遊びに来てください♪
投稿: くぼめぐ | 2011年10月 4日 (火) 19時24分