祝・DQ25周年
今年はドラクエ誕生して25周年だそうで!
色んな記念行事があるなか
ドラクエ展が開催されたというので
先日行ってまいりました♪
場所は、東京・六本木ヒルズ~!!
入口すぐ、スライムタワーがお出迎え~vv
ぐらぐらしなかったですヽ(´▽`)/
最上階のイベントフロアに着くと
そこはドラクエワールド!
入場者はまず、職業の選択をして冒険の開始!
戦士・武闘家・魔法使い・僧侶から選びます。
私は迷わず「魔法使い」!
それぞれの職業用の「冒険の書」というパンフをもらって
すすんでいきます。そこには4つの質問があって
展示物に答えのヒントが隠されているので
ただ見てるのと違う面白さが♪
ゴーレム&メタルスライム!!
うんうん。こういう組み合わせだよねぇヽ(^o^)丿
ドラクエファンならにんまりしちゃう!
そして、すすんでいくと魔王との対決が待ってます(笑)。
体験型遊園地のごとく、ノリノリのお兄さんに導かれ
お客さんの中から選ばれたそれぞれの職業代表が
魔王と対峙します。職業代表に選ばれると
武器のレプリカを実際持たせてくれるので
マニアな人は何度も通っている模様( ´艸`)
私は目力でお兄さんに訴えて
「魔法使い代表」に選んでいただきました!!
詳しいことは書かない方がいいかな…
でも実際に呪文を唱えて楽しかったですよ~♪
お兄さんにも「スバラシイ呪文でした」と褒められました(笑)
そして、このチケット、展望スペースもただでみられるので
ついでに屋上へ☆
東京名物2つのタワーの競演です!贅沢!
しばらく、そのまま眺めていると空のかなたに
飛行船発見!!
だんだんとこちらに近づいてきたので
「おーい!!」とぶんぶん手を振っていたら
本当に間近まで来てくれましたよ!!
余りに嬉しくてはしゃいでて、写真撮り損ねました…
でもうれしかったぁあ!!
☆
このドラクエ展期間中、ヒルズ内にも
「ルイーダの酒場」出張店もあったのですが
近くに本店があるというので、そちらに行ってみることに!!
入店してみると、ずーっとDQ9のルイーダの酒場のBGMが流れていて
テンション上げ上げです♪
お料理もDQにちなんだネーミング&フォルムで楽しかったです♪
マドハンドの溶岩ハヤシライス~
形も楽しいうえに、美味しかった(*^。^*)
そして、酒場の華!!
お写真OKという事で撮らせていただいた
ルイーダさん&リッカちゃん
レベル999!!可愛い美しい~~vv
彼女たちが「暖かいうちに倒してくださいねv」
なんて、持ってきてくれるんですよ~癒されます…
ドラクエファンの方はぜひ、遊びに行ってみてください♪
ちなみにルイーダの酒場本店は
ドラクエ展に関係なくいつもやってるみたいですよ☆
« のっかっちゃったのね(^_^;) | トップページ | あっという間に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNSに関する重要なお知らせ(2018.06.26)
- 明けましておめでとうございます☆(2017.01.01)
- 「K★フェスティバル」終了しました♪(2015.08.14)
- あづいですね!!(2015.07.26)
- イベントやります(^ω^)(2015.07.03)
うわぁメッチャ楽しそう!これはDQを全シリーズプレイしているドラクエの一ファンとして行くっきゃないですね~
会場はどんな感じでしたか?広かったですか?
あと職業が選べるんですか。いいですねぇ自分は武闘家ですね^^今度お暇があったら行ってみまーす!
投稿: 祐一 | 2011年10月26日 (水) 16時11分
◎祐一さん
はい!
ドラクエファンは絶対行った方がいいですよ♪
会場はそこそこの広さですかねぇ~
ここで書いたもの以外にも
資料やエピソードなどが展示されている
スペースもあって、結構見応えありました(^^)
選択する職業ですが、武闘家と戦士が人気だと
ルイーダさんが言ってました(^.^)
がんばってヒルズで魔王を倒してきてくださいね!
投稿: くぼめぐ | 2011年10月27日 (木) 13時10分
久しぶりです。前に説明しませんでしたが、ダンボール戦機について調べてたらここまで来ました。
ちなみに、くぼめぐさんの事はダーククラウドから存じてました。
楽しそうですね(^_^)俺もドラクエが大好きです。
画像にスライムがいるのは最初気がつきませんでした。
ゴーレムでかいですね( ̄▽ ̄;)
ドラクエ展があるのは知ってたんですが、どんな感じなのか全く…。なのでこういう記事はとても助かります。
読ませてもらった感想は、特に1〜3をやった人だとより楽しめると思いました。
行くしかない!
投稿: さんした | 2011年10月28日 (金) 09時25分
◎さんしたさん
あ、そうでしたか!スピリチュアル系のサイトだと
思ってらっしゃらなくて良かったです(^.^)
素人がいい加減なコメントして大丈夫かと
ちょっとおろおろしました(;´▽`A``
そして、ダーククラウドから覚えていて下さっていたとは!
ありがとうございます、嬉しいです!
ドラクエ展、ドラクエファンなら
行って損はないと思います(o^-^o)
ここで紹介したほかにも
展示物も鳥山先生の原画や
開発時の資料とかたくさんあって
しっかりDQワールドを堪能できますよ♪
そうですね、特に初期のファンは嬉しいかもしれないです。
特に発売時リアルに楽しんだ世代ですと
その時のことを丸ごと思い出して
懐かしくなったりして(笑)
楽しんできて下さいね~(^_^)/~!
投稿: くぼめぐ | 2011年10月29日 (土) 21時34分